更新情報&日々雑感 2013
No.639 2013/7/21 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。本番当日です。
No.638 2013/7/20 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。前日のGPです。
No.637 2013/7/13 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。マエストロ練習です。
No.636 2013/7/6 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。マエストロ練習です。
No.635 2013/6/30 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。日曜日のマエストロ特別練習です。
No.634 2013/6/29 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。マエストロ練習です。
No.633 2013/6/22 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.632 2013/6/15 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。マエストロ練習です。
No.633 2013/6/8 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.632 2013/6/1 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。マエストロ練習です。
No.631 2013/5/25 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.630 2013/5/18 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.629 2013/5/11 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.628 2013/5/4 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.627 2013/4/27 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.626 2013/4/20 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.625 2013/4/13 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.624 2013/4/6 特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新
特別企画「ベートーヴェン交響曲第2番&第7番 アマオケ練習日記」を更新しました。
No.623 2013/3/31 バレエ「パリの喜び」終了しました。
前座のプログラムが盛りだくさんで、オーケストラの出番までに待ち疲れてしまいました。しかし、出だしの演奏は、集中力のあるとても良い演奏だったと思います。さすがに、途中からは吹きっぱなしで口が痛くなり、そしてピッコロの最大の敵である「おつゆ」にも悩まされ、後半はかなりきつかったですけど・・・。
開演直前の様子
短期間にピットでのバレエ作品を2つ(くるみ割り人形、パリの喜び)経験できたことは、とても貴重でした。音量をオーケストラの都合で調整できることは、同じピットでの演奏でも、オペラとは大きく違う点ですね。今度は、ピットでプロコフィエフのロミジュリを演奏してみたいです。
No.622 2013/3/27 約3ヶ月ぶりの復活です。
昨年2012年12月より、更新をさぼっていましたが、ようやく復帰の目途がたちました。この間、HPではなく、他の方法のネット上のツールを使っていましたが、使い心地が良くなく、閉鎖をいたしました。やはり、自分にはこのHPが使いやすいです。
ということで、本来なら3/31が本番のオッフェンバック「パリの喜び」の練習日記を書いているはずですが、それが出来ていません。今日はちょっとだけメモ書きをしたいと思います。
3月17日のピット練習で、オケ並びが大きく変更されました。下手の奥隅に並んでいた木管群を、指揮者の手前奥に並ぶことになったのです。これは朗報です!その結果、指揮者は見やすい、周りの音は良く聴こえる、等いいことづくめです。余計な神経を使うことなく、普通に音楽に専念できます。今回は、いい演奏ができそうです。
No.621 2013/3/27 特別企画「モーツァルトの魔笛&ワーグナーの指輪 アマオケ練習日記」 を更新
大変遅くなりましたが、特別企画「モーツァルトの魔笛&ワーグナーの指輪 アマオケ練習日記」を更新しました。2012年12月8日のGP、9日リングの本番、15日、16日、22日、23日のGP、そして24日くるみ割りの本番、合計7回分をまとめて更新です。
過去の更新情報
・「更新情報&日々雑感 2012」
・「更新情報&日々雑感 2011」
・「更新情報&日々雑感 2010」
・「更新情報&日々雑感 2009」
・「更新情報&日々雑感 2008」
・「更新情報&日々雑感 2007」
・「更新情報&日々雑感 2006」
・「更新情報&日々雑感 2005」
・「更新情報&日々雑感 2004」
・「更新情報&日々雑感 2003」
・「更新情報&日々雑感 2002」
・「更新情報&日々雑感 2001」
・「更新情報&日々雑感 2000」