1996年2月26日(月)  6日目  サウンドオブミュージック


モーツァルトの住家
ちょうど1ヶ月前に復元されたばかりだった



ザルツカンマーグートの絶景
気分はトラップファミリー!

 6時45分に目覚ましをセットしておいたが、気が付いたのは7時前。10分以上鳴り続けていたのだろう。
 朝食をとりに14階へ。ここでコンチネンタルの食事ではなく、追加料金のかかる方を食べてしまった。50シリングくらいだと思う。部屋に戻って外出の準備。9時にロビーで笠原君と待ち合わせの予定であったが、彼が来なかったので先に出発。
 その後モーツァルトの住家の前で笠原君と会う。すぐその住家へ行くが、今度は早すぎて閉まっていた。そこで先にザンクトペーター墓地やフェルゼンライトシューレ、といったサウンドオブミュージック関連を見てまわるが、いずれも期待はずれ。
 ホーエンザルツブルク城へ行くためにケーブルカーに乗る。着いてから日本人の一人旅、2人と出会う。景色が非常にきれいなので、お互いに写真をとる。ぐるっと回った後、3人でケーブルカーで下に降りる。
 それからモーツァルトの住家へ行く。近くのスーパーで、りんご、ハム、チーズ、ジュース等を調達。
 午後はパノラマツアーのザルツカンマーグートのコースに参加。城で会った土屋君と一緒に行くが、バスは別。フッシュル湖に立ち寄り、ザンクトギルゲンを経由して、ヴォルフガング湖で1時間の自由時間。凍った湖に入り遊ぶ。ここでかなり写真をとり、フィルムを新しいのと取り替えようとしたが、予備のフィルムを持ってくるのを忘れてしまった。再び車に乗りモントゼーへ。ここの教会は、サウンドオブミュージックの結婚式のシーンで使われたところだ。写真がとれなかった。その後アウトバーンをつかい、ザルツブルクへ帰る。
 夕食は旧市街の店で土屋君と一緒。ウィンナーシュニッツエルとビールを注文。92シリングと25シリング。安い割にうまかった。というよりヨーロッパへ来て初めて満足する食事であった。ホテルのロビーで土屋君と話をして別れた。彼はこれから夜行列車でオランダのハーグへ向かうらしい。



・前日へ戻る

・ウィーン トップへ戻る