1996年2月25日(日)  5日目  ザルツブルクへ


工事中のザルツブルク中央駅


モーツァルトの生家
 
  まずチェックアウトの前にはがきを出しに行った。その後荷物をまとめてホテルを出る。ウィーン西駅に着いて両替をするが、レートが悪い。そのお金で、ウィーンとザルツブルク間の往復券を買う。駅のスーパーで食料を購入。よかった。助かった。時刻表を見て多少迷ってしまったが、「Salzburug」の表示が見えたのでIC556「トンキュンストラー号」に乗る。個室タイプの車両で6人がけ。
 11時40分に列車が出発して、日本人の1人旅の人と出会う。名前は笠原君。彼はアメリカに2週間いてから、イタリアのローマに渡り、電車でウィーン入り。1日で飽きてこの電車に乗り込んでいた。私はパンとコーラを食べながら通路で話をしていた。
 ザルツブルクで一緒に降りた。私がホテルに荷物を置いてきてから一緒に市内をまわった。ウィーンと違って非常に落ち着いている。まずモーツァルトの生家へ。なかなか興味深いものがあった。ゲトライデガッセを通って、ぐるぐる回ってモーツァルト広場へ。ぶらぶらしてモーツァルトの住家へ。しかし閉まっていた。ホテルへ帰ってカロリーメイトの夕食。明日の計画を立てて、風呂に入って寝た。



・前日へ戻る

・ウィーン トップへ戻る