1996年2月24日(土)  4日目  最悪の日


リンク沿いの美術史博物館


氷点下のシェーンブルン宮殿
 
 9時にホテルを出て、近くのスーパー「BILLA heute」へ行って、ジュースとお菓子を買ってきた。便利なのでこれからどんどん利用したい。
 前日の夜に書いた絵葉書を中央郵便局へ出しに行く。36シリング。その後お決まりのシェーンブルン宮殿へ。ウィーンカードを使い、95シリングが80シリングになる。英語のツアーつき。ただ大きいだけで、あまりよいとは思わなかった。シェーンブルンの外の気温は−1℃。足が寒くなってきたので、一旦ホテルに戻って厚手の靴下を履く。
 リンクに向かって行き、これまたお決まりの美術史博物館へ行く。建物や内装はこれまた見事。これだけでも見る価値はあるのではないかと思ったほどだ。ただ絵の数が多すぎて、見ていくうちに疲れてしまった。それから市立公園へ行ってヨハン・シュトラウス像の前へ。その後シュテファンの近くのドブリンガーへ行くが休み。
 しばらくして夕食を買いにスーパーへ行くがなんと店が閉まっていた。どうも日本の感覚で土日を考えていた。というより旅行をする方にとってみれば曜日の感覚なんてないのが普通だ。これでは飢えてしまうと思い、思い切ってホテルのCafeへ。メニューを見ても何が書いてあるかさっぱりわからず、適当に頼んだら小さい肉の入ったスープとりんごジュースが出てきた。支払いを済ませてさっさと出てきた。チップは払わなかった。
 それでもこのような夕食に満足できず、食料を求めて外に出た。しかしどこへ行っても店は閉まっていた。ぐるぐる回ってたどり着いたオペラ座の前の売店で、やっとコーラを2本買うことができた。すごくうれしかった。それを手土産にホテルに戻ってきた。
 これから明日ザルツブルクへ行く支度をする。両替もしなくてはならない。ザルツブルクの食事はどうなるのだろう。今日は昨日とは対照的な一日であった。ちなみに今日はコンサートはどこへも行かなかった。



・前日へ戻る

・ウィーン トップへ戻る