1988年3月 購入 〜 メインで使用している楽器 〜
・頭部管
ごく普通の頭部管。あえて言えば音の線が細いような気がする。
・胴部管
カヴァードホール式。初めはEメカを付けていなかったが、購入後約10年してEメカを付けた。ただしパール製。
・足部管
もともとはC足。後にH足を手に入れたが、管体が三響製でキーがパール製。まさに「ハンドメイド」品。
写真をクリックすると各部の拡大写真が出てきます
MIYAZAWA MG-A
Model No.30019