交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
見どころ 聴きどころ! 1.最終楽章のホルンのスタンドプレー。スコアには明記されているが、最近ではスタンドをさせない指揮者(アバド、デュトワなど)がいる。逆に金管全員をスタンドさせる指揮者(小林研一郎)もいる。 2.全体的に曲が分かりやすい。 マイディスコグラフィー VHS アバド指揮 ベルリンフィル (リハーサル風景付き) TAPE メータ指揮 イスラエルフィル (花の章) TAPE バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル TAPE ワルター指揮 コロンビア交響楽団 |
交響曲第2番ハ短調「復活」 |
見どころ 聴きどころ! 1.この世に創造された楽曲の中で私が一番好きな曲。いくらマーラーの好きな私でも1曲の中で飽きる個所は必ずある。しかしこの曲は別。完璧。マーラー万歳! マイディスコグラフィー VHS アバド指揮 ベルリンフィル (サントリーホールライヴ) VHS バーンスタイン指揮 ロンドン響 CD バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル (新緑) TAPE バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル (旧録) TAPE テンシュテット指揮 ロンドンフィル TAPE ノイマン指揮 チェコフィル TAPE ワルター指揮 ニューヨークフィル TAPE メータ指揮 イスラエルフィル TAPE ショルティ指揮 ロンドン響 MD 岩城指揮 福井フィル |
交響曲第3番ニ短調 |
見どころ 聴きどころ! 1.「交響曲」のジャンルでは一番演奏時間の長い曲。(ギネスブックより) 2.冒頭の8本のホルンの吹奏。 3.第1楽章のかっこよさ、第6楽章の美しさは○。第2楽章、第3楽章、第4楽章はかなり間延びする? マイディスコグラフィー TAPE バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル (新緑) TAPE ショルティ指揮 シカゴ響 TAPE インバル指揮 フランクフルト放送響 |
交響曲第4番ト長調 |
見どころ 聴きどころ! 1.Tb、Tubaのない曲。 2.天国的な響きのするメルヘンティックな曲。 マイディスコグラフィー VHS ラトル指揮 ベルリンフィル CD アバド指揮 ウィーンフィル TAPE バーンスタイン指揮 ニューヨークフィル |
交響曲第5番嬰ハ短調 |
見どころ 聴きどころ! 1.冒頭のTpのソロ、ラストの盛り上がりはマーラーの曲中、抜群のかっこよさ。 マイディスコグラフィー CD クーベリック指揮 バイエルン放送響 TAPE インバル指揮 フランクフルト放送響 TAPE ショルティ指揮 シカゴ響 MD ドホナーニ指揮 クリーブランド管 |
交響曲第6番イ短調「悲劇的」 |
見どころ 聴きどころ! 1.最終楽章で打楽器奏者が打ち下ろすハンマー! これはライヴで見たい。 2.とにかく渋い曲。短調で始まり短調で終わる。 マイディスコグラフィー TAPE インバル指揮 フランクフルト放送響 |
交響曲第7番ホ短調「夜の歌」 |
見どころ 聴きどころ! 1.冒頭からテナーホルンが登場。 2.ギターやマンドリンが出てくるが、果たしてその効果は? 3.曲そのものよりも、スタープレーヤーのいるオケの個人技を楽しみたい。 マイディスコグラフィー TAPE ショルティ指揮 シカゴ響 |
交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 |
見どころ 聴きどころ! 1.ソプラノ3人、アルト2人、テノール、バリトン、バスというソリストに2組の混声合唱と児童合唱。とにかくでかい。 2.「西洋のお経」という人もいる。 マイディスコグラフィー CD ストコフスキー指揮 名称不明オーケストラ LP ショルティ指揮 シカゴ響 TAPE インバル指揮 フランクフルト放送響 |
交響曲第9番二長調 |
見どころ 聴きどころ! 1.曲はかなり複雑で難解。しかし、なぜかマーラーの集大成のように感じてしまうのは、この曲の凄さなのかもしれない。特に第4楽章。 マイディスコグラフィー CD バーンスタイン指揮 ベルリンフィル TAPE バーンスタイン指揮 アムステルダムコンセルトヘヴォウ |
交響曲第10番嬰へ短調 |
見どころ 聴きどころ! 1.あまり聴いていないのでわからない。 マイディスコグラフィー TAPE シャイー指揮 ベルリン放送響 (クック全曲版) |
交響曲「大地の歌」 |
見どころ 聴きどころ! 1.歌詞は全て中国の詩人(李白など)によるもの。 2.マーラーを得意としない指揮者でも、この曲は理解できるという人もいる。マーラー嫌いに好まれる曲なのかもしれない。 マイディスコグラフィー TAPE カラヤン指揮 ベルリンフィル |
その他 |
マイディスコグラフィー 交響詩「葬送」 CD コボス指揮 ベルリン放送響 MD ブーレーズ指揮 シカゴ響 カンタータ「嘆きの歌」 CD ティルソントーマス指揮 サンフランシスコ響 |
![]() |