ブラームス:交響曲第2番

演奏日@:1997年7月6日 1st Flute

 交響曲で初めて1stを吹いた曲。それまでも何曲か1stは吹いたことがあったが、その難しさは比べ物にならなかった。交響曲というジャンルでは木管のトップ4人、あるいは木管全体のアンサンブルの重要性が他のジャンルよりも高いのではないだろうか。やはりこういう曲はトップを吹く人がきちんとしないと、曲が死んでしまいます。練習から本番まで非汗の連続でした。
 そういうこともあって、決してブラームス好きな私ではないが、この曲は愛着をもって聴くことができます。